目次
おいしょー!
こんにちは。Dr.トレーニング銀座店 店長の若杉太智です。
今回はチューブツイストをして体感筋群を鍛えています!
今回はDr.トレーニングで多くいただく質問に答えていかせていただきますね。きっと皆様も気になるであろう質問をてんこ盛り用意させていただきました。今回はトレーニング編になります。
栄養についてもたくさんいただきますので、また次回にお話しさせていただきます。
それでは、レッツゴー!
今回は下記のような質問をいただきました。
・トレーニングはいつした方が良いの?
・ランニングなどの有酸素運動は、した方が良いの?
・30分以上続けないと、意味ないのでしょ?
・自宅では何を行なったら良いの?
・時間がないときでも行えるトレーニングはどれが良いの?
今回はここに焦点を当てて、書かせていただきます。他に何か答えて欲しい質問などありましたら、お応えさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
かなり良くいただきます。Dr.トレーニングでは営業時間が店舗によって異なるのですが、朝が非常に埋まりやすいです。理由としては弊社パーソナルトレーナーが激推しするのが朝だからです。
これは自律神経のバランスもあるのですが、朝にトレーニングを行なった方が良いとされています。朝に行うメリットとしましては、1日中代謝が高いのが続く、前頭葉が活性化されるので、仕事前に行うと判断スピードが速くなり仕事スピードが上がる、などがあります。
もちろん、お仕事や家の関係上、夜にしかトレーニングを行えない方もいるかと思います。その場合は夜でも構いません。お身体を変えることにおいて「やらない」という選択肢を選んだ時点で変わらないからです。ただ、効率が高くなるのは夜よりも、朝など早い時間帯です!もちろん空腹でのトレーニングは避けたいです!
結論、身体を変えることを早く望むのであれば、した方が良いです。
もちろんダイエット、ボディメイク、減量することが目的であればなおさら必要です。有酸素運動はランニングや水泳など「キツイ運動」というイメージがありますが、歩くことも立派な有酸素運動です。ある世界大会に出て、優勝するような方も脂肪を落とすために有酸素運動を行なっていましたが、その中でランニングではなく、「歩くこと」を行っていたそうです。
また、運動習慣のない方でも取り組みやすく、安全性を確保しやすい、整形外科疾患を起こしにくい、という理由からもオススメです。歩くだけでも脂肪燃焼しますので、ダイエットスピードを高めたい方は是非✨
ちなみに1日に約6000歩以上を歩くことでHDLコレステロールが増えたという実験もあるそうです。
そんなことはありません!1日に合計で30分以上歩けばオッケーです。なので朝5分走って、夜に25分ウォーキングでもダイエットを目指すことができます。これは、
運動量(エネルギー消費量)=運動強度×時間×頻度
と、なっており総時間がトータルでしっかりと30分以上取れればいつ行なっても大丈夫です。もちろん先ほども書かせていただいたように、朝に長く行えるとよりベストですね。
ご自宅でのエクササイズはストレッチをオススメします。トレーニングをご自身でも行えることは相当信念を持ったすごい方です!ただ、最初からガッツリ1人でもトレーニングを行える方は少ないはずです。
そんな方はまずはストレッチで筋肉に刺激を与えるだけで大丈夫です。楽なら続けやすいと思いますし、柔軟性がつくとトレーニングの効率も上がります。トレーニング、、キツイから今日はやめてしまおう!よりも5分だけでもストレッチを続けた方が結果は早く出ますよね。
要は続けられるエクササイズを!
上記で書かせていただきましたが、トレーニングは宿題ではあまり出しません!ただ、全会員さんで約4%ほどの逸材が稀にいます。
「自宅でも行いたいのでトレーニングメニューを作って下さい!」
or
何も言っていないのに宿題を自主的に行なってきて、次回時には前回できなかったトレーニングがフォームもできるようになっている。
そんな方へは普段、宿題を出さない僕も出します。笑
また、時間がない方へは目的を絞って提案させていただいたりします。内容は下半身系トレーニングor全身を使ったトレーニングなど、
1つのトレーニングでも代謝が高いエクササイズを選定しています。その中で、お身体の柔軟性が乏しい方へはストレッチの要素を含ませたトレーニングを処方したり、脚のラインを気にされている方へは、脚が太くならないように脚が綺麗に見えるようになる下半身トレーニングのメニューを組んだり。1人1人に合わせて宿題もオーダーメイドで提供させていただきます。
宿題を出す際は、トレーニング動画を会員様へ限定公開していますので、しっかりとご自宅でも取り組むことが可能です。
また、Dr.トレーニングではトレーニングレポートを毎回トレーニング後に送らせていただいております。内容としてはトレーニングメニュー、トレーニング中に指導したこと&気づいたこと、今後の目標などです。トレーニングも大事ですが、お客様ご自身に身体の変化を感じて欲しいので、体組成データと合わせて、毎回レポートをお送りしています。
今回はお客様から今まで多くいただいたものに対して、ブログに書かせていただきました。多く質問されること=他の皆様も知りたい情報ではないかと思い発進させていただきました。また、なにか知りたい情報があれば、できるだけ噛み砕いて発進させていただきますので、どうぞお気軽にDr.トレーニング銀座店店長 若杉太智までお聞き下さいね。
そんなDr.トレーニング銀座店は現在体験トレーニングor無料見学のお申し込みを募集中です!メジャーリーグの経験を元にしたパーソナルトレーニングジムになっております。銀座周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非Dr.トレーニング銀座店までお越し下さい。
“Change your life”
■Dr.トレーニング銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階
03-6303-3019(恵比寿店へつながります)
《営業時間》6:00~24:00 不定休
若杉太智 Daichi WAKASUGI
NSCA-CSCS(NSCA認定 ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
柔道整復師(医療国家資格)
健康運動指導士
ストレスフリーセラピスト
栄養コンシェルジュ2つ星
Dr.トレーニング2018 新人賞
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP