目次
ふぉー!こんにちは!
Dr.トレーニング銀座店 店長の若杉太智です!
今回は弊社パーソナルトレーニングジムで提供している、リバウンドしない方法をこのブログでも書かせていただきます。本当に痩せたい方は確実にこの方法を取り組んでいただき実践していただきたいと思います!
それでは、レッツゴー!
お身体を変えるにはまずは、習慣を変えることが最も大事になってきます!もう最優先事項です!
今まで何年なのか何十年なのか、皆さんは生きてきました。大抵脂肪が何もしなくても勝手に増える人はよっぽどのことがない限り、いないはずです。何かしらの理由で脂肪が少しずつついてきて、やがてチリも積もれば山となるということわざがあるようについてしまったはずなのです。
そして、その中の何かしらの悪い習慣のせいで、お身体は変わってしまったはずなのです。まずはその習慣がダメだということに気づくことが重要になります。それだけですでにダイエットは成功したようなものなのですから✨
改善点に気づけばあとは直すだけ。簡単ですね。ですが、ここで早く気付けるかが大きなポイントになってきます。人間というものは退化していくもの、代謝も加齢を重ねるごとに落ちていきます。だから、気づいた今が一番若い時が一番痩せやすい時期なのです。
これにいかに気づけてラットレースのような、世間の間違ったダイエット情報を鵜呑みにしないよう、注意が必要になります。
さて、習慣が悪いことに気づけましたが、どう変えていきましょうか。
脳と筋肉は司令塔とレセプターの関係にあります。要はリモコンが脳で、テレビが筋肉になります。リモコンで4ちゃんの日本テレビが見たいと指令を出すからこそ、テレビは4ちゃんに変わりZIP!になるなり、イッテQが見れますよね。
脳と筋肉もその関係と似ていて、脳がお尻の大臀筋うごけ、と指令を出すからこそ歩けたりスクワットをすることができます。筋肉は脳とリンクしています。
ただ、中には例外でこの脳とリンクしていない筋肉もあります。神経系はつながっているが、神経系が、眠っている状態、つまり使われていない状態ですね。
人間には大小約600もの筋肉があると言われております。
全てのこの筋肉をしっかりと支配できている人はなかなかまずいません。もしいたら、姿勢がこんなにも現代病と言われるように悪くなる人が多くならないです。猫勢とかは使えていない筋肉がある典型的な例ですね。(他にも色々と理由があります)
だからこそ、まずは使えていない筋肉をONモードにしていく必要があります。起きていない筋肉を起こすだけでも毎日もしかしたら10kcal増え、それが1年後には3,650kcal燃焼していることになりますから、なにもしなくても単純計算で脂肪が0.5kg減っている計算になります。これはかなり楽にダイエットできるとは思いませんか。僕としてはかなり効率が良いと思います。ジムに来なくても痩せるんです。ジムに来なくてもですよ!
僕らはそういうジムに来なくても体が絞れやすくなっていく、そんな体の使い方をできるように伝えています。トレーニングが好きな齊藤トレーナーみたいな人もごまんとこの世の中にはいますが、反対にトレーニングをしたくない人もごまんといるはずです。
だからこそ、ジムに来なくても良いようにしています。ジムに来ないで体をかえられるのであれば、本望だと思うからです。
ぶっちゃけ、キツイことを言うとジムに通っただけでは痩せません。プロテイン飲んだからといって筋肉も増えません。習慣を変えることがお身体を変えることにおいては最優先事項なのです。
さて、脳と筋肉をつないであげるその方法はどうしたら良いのでしょうか。
習慣が1番大事だと言うことは納得していただけたかと思います。さて、その習慣はどうやったら変わっていくのでしょうか。またどんな習慣にしていけばよいのでしょうか。
習慣は色々とありますが、今回はご自身でも簡単に行える、トレーニングのあるポイントに絞ってお話しさせていただきます!
トレーニングでは必ず、狙って鍛えて追い込んでいる筋肉があります。スプリットスクワットなら大臀筋、ファーストプルなら広背筋など。
さて、それらの筋肉を意識してトレーニングで鍛えたことはありますか。
むやみやたらに腹筋して動けばオッケー!だと思っていないですか?それNOです!
トレーニングには「意識性の原則」という原則があり、要はトレーニングは対象筋となる筋肉を意識することで、トレーニングの効果は高まりやすいということです。筋肉は脳で支配していて、脳が感じるからこそ辛いと感じるし、リローディングといってしっかりと回数を1回と感じ、筋肉もそのおかげで大きくなります。
だからこそ、トレーニングにおいては意識をすることがまずは重要になっていきます。
そして、人間の体には眠りやすく硬くなりやすい、ただここが動けば代謝が非常に高まりやすいという筋肉があります。
それは「もも裏:ハムストリングス」という筋肉です!
この筋肉は座っている時間が長い例えば、デスクワークの方や、ヒールを履いている女性も使いにくい、眠りやすい筋肉となっております。
足のシルエットも綺麗に見せることができるのですが、残念ながらハムストリングスが眠ってしまっていて、シルエットがふっくらしている方は多いです。
この筋肉を起こせば、骨盤の前傾後傾(動きが出て骨盤周辺が柔らかくなる)もヒンジ(お尻が上に上がったヒップラインを作ることにおいて重要)もしやすくなっていきますので、代謝は確実に高まります。また、このハムストリングスという筋肉は大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋からなっており非常に大きな筋肉で、また人体で3番目に大きいとされています!
そのため、確実にこの筋肉を起こすことが、お身体を変えていく上で必要不可欠になります!
Dr.トレーニングではこの大事な筋肉ハムストリングスには特にフォーカスすることが多いです!それだけ重要な筋肉となっております。
お身体を変えることにおいて、上記のようなヒンジの動作ができるようになるには、このハムストリングスという筋肉が起きるようになることがポイントです。起きると歩いている時や階段で登っている時でも感じられるようになっています。すると、無意識下での日常生活で使っていなかった筋肉がONモードになり、勝手に代謝も上がり痩せることにつながっていくのです。
今回はリバウンドしない体づくりということで、トレーニング中に意識することの大切さについて書かせていただきました。
意識することで普段の生活から筋肉が使われ、最終的にお身体が正しく、また燃焼効果が高い歩き方などできるようになります。痩せることにつながり、また食事で極端に落としていないので、リバウンドも怖くないダイエットが目指せます。
ぜひ、日々のご自身でのトレーニングでも意識すること、特にもも裏を起こしてみてください!
そんなDr.トレーニング銀座店では現在体験トレーニングor無料見学を募集中です!銀座店こそ11/1からオープンですが既存店舗ですでにトレーニングを始められている方もいます。銀座駅周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方、ぜひDr.トレーニング銀座店までお問い合わせくださいませ。
”一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
”本気で変わろうする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.トレーニング銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階
03-6303-3019(恵比寿店へつながります)
《営業時間》6:00~24:00 不定休
若杉太智 Daichi WAKASUGI
NSCA-CSCS(NSCA認定 ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
柔道整復師(医療国家資格)
健康運動指導士
ストレスフリーセラピスト
栄養コンシェルジュ2つ星
Dr.トレーニング2018 新人賞
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP