目次
みなさん、こんにちは!
甘いモノが大好きな大矢根です。
ここ最近は本格的に、イルミネーションが始まり冬の感じになってきました。
気温も低く朝起きるのがきついですが、体調管理を大事にしていただき
毎日、元気に過ごしていきましょう!!
もう今年も後1ヶ月早いな〜…
今回のテーマなのですが…
についてお話をしたいと思います!
筋肉を作るのに特に必要な栄養素は『タンパク質』です。
では、なぜタンパク質を摂らなければならないのは説明します!
タンパク質は生きている上で必要な三大栄養素の一つです。
お身体の約半分が水分で、水分を除いたもう半分がタンパク質で成り立っており、
これらが、筋肉や内臓、血液、皮膚、髪、など様々な組織を作る構成をしています。
筋トレをおこなった時は筋肉の分解が進みやすく筋トレの後には効率的に筋肉が作られるようになります。
その為、トレーニング後にはタンパク質を十分に摂らないと、筋肉量を増やすことは難しくなります。
なので、トレーニング の30分以内にタンパク質『プロテイン』を摂取して効率よく筋肉量を
増やしていきたいですね!!
ですが、運動をしてもお食事がおろそかになってしまうのはダメです。
筋肉の再合成ができず、逆に筋肉の量が減ってしまい、引き締まったお身体にはほど遠くになって
しまいますので、しっかりと摂取していきましょう!
1日に摂るタンパク質の量は大体、自分の体重分のg数を摂ることが望ましいです(健康的であれば)
また、筋肉を大きくしたいと言う人は約2倍ちかく摂ることが望ましいです。
例)体重:60kgの場合、タンパク質量の目安は、60g程です。
また、タンパク質は摂りだめができないので、3食の食事でバランスよくお食事を摂る
ことが、大事です!!
1食あたりで摂取できるタンパク質の目安は、約20g程と言われています。
なので、一気に摂るよりかは3食分けながらバランスよくお食事をされるのが
一番良いです。
ちなみに、タンパク質は1gあたり、4kcalと言われています。
摂り過ぎると脂肪に変わるので、摂りすぎには要注意しながらお食事をしましょう!
タンパク質を摂れば摂るだけ筋肉が増えると言うわけではないので知っておきましょう!
ここ最近コンビニにも置いてあります、プロテイン今やどこでも手に入れることができ、
かつコスパも良い商品ですね!
みなさんがよく言います、『プロテイン飲んだら太った』などよく聞くと思いますが
それは間違えです、もし太ってしまったら単純に摂りすぎかもしれませんので、
量の見直しをしてみましょう!
大抵の人は摂れていない人が多い傾向がありますので、摂って損はしないかと思います。
運動後はすぐに摂れるので、プロテインはすごく便利ですが、頼りすぎは
栄養バランスが崩れやすくなりますので、気をつけましょう!
何より、目的に向かってお身体の変化を感じていきたい場合
やはり大事なのは、もちろんトレーニングと『お食事』
ここの見直しが大事になりますので、皆様取り組んでみてください!
あくまでもプロテインは補助食品として考えていただけたらと思います!
お食事のことに関してもDr.トレーニング銀座店は
皆様の食生活までもしっかりアプローチしますので、
是非気になる方、これから夏に向け今から準備をして、
ご自身の理想のお身体を手に入れましょう!!是非お待ちしております!
”銀座で一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
”本気で変わろうする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.トレーニング銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階A室
03-6280-6911
《営業時間》7:00~22:00 不定休
大矢根 賢登
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP