目次
こんにちは!
Dr.トレーニング銀座店 店長の若杉太智です!
最近は上記写真のようにコーギーを飼い始めました。
はい。
さて、今回は本来行うべきトレーニングの順番というテーマで銀座店ブログを書かせていただきます。
それでは、レッツゴー!
さて、トレーニングは色々な種類のトレーニングがあります。弊社パーソナルトレーニングジムだけで500種類以上もありますし、毎週のトレーニング研修でも日に日に増えていっております。
また、ツールだけでも今はかなりの数がありますし、今やSNS時代でInstagramやYoutubeでもトレーニング情報が載っていたりしますよね。
ダイエットならこのトレーニング!マタニティトレーニングならこのトレーニング!次の日はこのトレーニングを、、というようなものを良く見たりしますが。
いやいや、、、本当にそのトレーニングで大丈夫なのかな、という話に僕らパーソナルトレーナーからしたらなる時があります。
そう思う理由として
トレーニングの順番は人間のお身体を発達学的に見たり、姿勢やお身体の使い方を実際に見てみると最初の段階ができていないのに上のレベルのものをしようとしていたりするからです。
だから、トレーニング中に腰が痛くなったり、しっかりと筋肉に負荷を与えられていないので筋肉痛が気にくかったりしそうという方が結構いたりします。
なので、今回はその順番を一挙大公開します!持ってけドロボーです!w
あくまでもこのトレーニングの順番は体のパフォーマンスを上げるためのもので、健康とか体の機能を無視して筋肉だけを大きくしたい、または痩せたいという方へは当てはまらない内容になりますので、興味があるひとだけ参考にしてみてください。
Performance Training Programming
1,Reset
2,Brething
3,Mobility
4,Motor control
5,Movement Preparation
6,Plyometrics
7,Movement skill
8,Medicine ball
9,Power&strength
10,ESD
11,Regeneration
という順番になっております。
ちなみに今フィットネスブームが来ておりますが、世間一般で言われる筋トレ、トレーニング。
9番目に来ます。
コレがどういうことかわかりますでしょうか。
ほとんどの人がトレーニングのあるべき順番を無視して、いきなり9番目から始めているのです。わかりやすく例えると
足し算、引き算の算数と呼ばれる基礎の土台ができていないのに、いきなり数学の因数分解をスタートのようなものです。(伝わりますか?笑)
だから、トレーニングで怪我をするのです。
また、学生時代、部活なんかでめちゃめちゃ怪我をする人いませんでしたか?
その人もおそらくこの段階で問題があった可能性が高いです。(もちろんこの要素だけではありませんが。、、)
だからこそ、弊社パーソナルトレーニングジムではこの順番をベースにパーソナルトレーニングを提供しております。
ただ、どうしても60分コースや週1回のトレーニング頻度など限られた中で目的も異なる方々がほとんどなので、この順番通りに行えない場合もあります。
そんな時は少し応用して、弊社パーソナルトレーニングジムではトレーニングを提供させていただいております。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
今回は人間が本来行うべきトレーニングの順番として書かせていただきました。あくまで目安や参考適度に受け取っていただき、トレーニングを行ってみてください!
今回の内容はがっつりトレーナー向けの内容になってしまいました。。
ぜひ、今回の内容で質問がありましたらまた教えてください。
Dr.トレーニング銀座店では現在新規のお客様を大募集中です。
弊社パーソナルトレーニングジムで上記のような正しいトレーニング内容を行いたい方や、また1回弊社パーソナルトレーニングジムを味わってみたい方などございましたら、ぜひDr.トレーニング銀座店までお問い合わせお待ちしております。
銀座を中心にパーソナルトレーニングを文化にして1人でも多くの方の幸せを応援します。
”銀座で一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
”本気で変わろうする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.トレーニング銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階A室
03-6280-6911
《営業時間》7:00~22:00 不定休
若杉太智 Daichi WAKASUGI
NSCA-CSCS(NSCA認定 ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
柔道整復師(医療国家資格)
健康運動指導士
ストレスフリーセラピスト
栄養コンシェルジュ2つ星
Dr.トレーニング2018 新人賞
Dr.トレーニング銀座店 店長
専門学校 講師
柔道初段
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP