目次
みなさんこんにちは!
Dr.トレーニング銀座店の高岡です。
寒くなってきて、お家でぬくぬくしたい季節になってきましたね🍠💕
ダイエットしたいな、でも食欲は抑えられないし、忙しいと甘いものを食べずにはいられないし、、、
そんなお声をよく耳にします。
手っ取り早く、糖質制限ダイエットなどのカロリー制限ダイエットは体重の減少効果が高いダイエット方法とされています。
が
減るのは体重だけではありません。”筋肉”も減ってしまうんです。
これでは、一生モノの体を手に入れることはできませんね。
現代の健康科学では筋肉を減らさないダイエット方法の検証が進められており、そこで注目されている栄養素が「タンパク質」です。
カロリー制限ダイエットの際に、タンパク質の摂取量を増やすと筋肉のもととなる筋タンパク質の合成量が高まることは、以前ブログにも書いてきました。
しかし、ダイエットにおけるタンパク質の摂取による恩恵はこれだけではありません。
近年、タンパク質の摂取が「食欲を抑える」というエビデンスが報告されているのです。
今回は、タンパク質が食欲を抑えるという最新エビデンスをご紹介します!
なぜ、私たちは太ってしまうのでしょうか?
その答えは、必要なエネルギー摂取量よりも「食べ過ぎてしまう」から。
そのため、もっと食べたいな〜〜という ”食欲” をコントロールすることが、食べ過ぎによる肥満の改善に繋がることになります。
では、食欲を低下することができれば、勝ちですね✨
そんな栄養素として注目されているのが「タンパク質」なんです!!
これまでにタンパク質が胃や腸にあるペプチドに作用するとともに、インスリンの分泌を増加させ、
脳の食欲中枢の働きを低下させ、食欲を抑えることが報告されています。
最新の研究によると、
ホエイプロテイン を、1週間程度では有意な効果はないが、
3ヶ月以上摂取しつづけることにより、食欲が低下し、食欲を抑えることが明らかになっております。
また、最近では「卵」の摂取が食欲を低下させる報告も増えてきているそうです。
食品による効果の度合いや、摂取量、タイミングなど、まだまだ解明されていない部分も多いものなので、今後のエビデンス報告に期待ですね✨
(私の昼食の一部です!私も毎食、タンパク質を摂取してます!)
食欲は、生きるために必要な三大欲求のひとつです。
そのため、食欲を我慢することはものすごいストレスが生じ、これがダイエットが続かない理由のひとつです。
現代の健康科学は、生きるために必要な食欲を我慢するのではなく、
食欲を減らす栄養素であるタンパク質を多く摂取することによって、
食欲を減らすダイエット方法の可能性が示唆されています✨
弊社パーソナルトレーニングジムでは、トレーニング指導だけでなく、エビデンスに基づいた栄養指導も行っております。
トレーニングしていてもイマイチ成果がでないと感じている方も、ぜひ体験トレーニングに足を運んでみませんか?
▼Dr.トレーニング銀座店 体験トレーニング
https://drtraining-ginza.jp/contact/
”銀座で一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
”本気で変わろうする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.トレーニング銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階A室
03-6280-6911
《営業時間》7:00~22:00 不定休
高岡 初 TAKAOKA UI
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP