目次
皆さん、こんにちは!!
今週もやってきました、
お祭り男 銀座店 副店長の大矢根です!🎇🎆🎇🎆
11月も後半に入り来週には12月に入りますね!!(一年はやい…)
寒さもかなり感じるようになり冬を感じてきました😅
季節の変わり目は体調も崩しやすいですので、暖かい格好でお過しくださいねっ!😉
⚠️告知⚠️
Dr.トレーニング銀座店の年末年始は
『12月28日(月)〜1月3日(日)』
になります!年納めはDr.トレーニング銀座店で今年1年を締め括りましょう!😆😆
さて、今回のテーマは…
普段、普通にトレーニングを行なっておりますが、
トレーニングを行う上で大事な『流れ』があります!
その『流れ』に沿って行わないといくら良いトレーニングを行なっても
効果が半減してしまいますので、それを解消するにはどのような『流れ』を行なった方が良いのかを
今回はお伝えしていきたいと思います!!
結論から言いますと、『6つの順番』が大事になります!
まずは一つずつ上げていきます!
○リ・アライメント
○コアアクティベーション
○インテグレーション
○パワー
○ストレングス
○カーディオ
この6つの順番でトレーニングメニューを行うことで
『体感』を得ることができます!!😲😵😲😵
それでは、これから一つ一つ分けて簡単に説明していきます✌️
リ・アライメントはまずはアライメントを整えていきます。
お体の骨や筋肉など色々なります。結合組織と言われるものもそうです。
それをまずは、本来あるべき場所に整えて行く事が大事です!!
これができないとどんなに良いトレーニングをしても非効率になってしまいます。
最悪、悪化してしまう可能性があります…😭
コアアクティベーションの意味は→『体感の活性化』
ここで大事な筋肉名(3つあります!)
・腹横筋 ・腹斜筋 ・QL (腰方形筋)
上記の3つを基本的にアクティベーション(活性化)していきます!
その為にはまずは、
『IAP (腹圧)』を高まるようなエクササイズを行なっていくことが大事です!
そうする事で爆発的な力を出すことができるようになりますので
まずはウォームアップな感じで取り入れていきましょう!👍👍👍👍
インテグレーションとは→『統合』と言う意味です!
一言で言いますと、『脳のウォーミングアップ』をしていきましょう!!
これは『前庭系』って言いまして、バランス感覚を養うようなエクササイズになりますので
適したトレーニングでちょっとバランス感覚を刺激して脳の統合を測って行くような
エクササイズで例えば片足のエクササイズみたいな種目です。
まずは、前半の3つを順番に行うことで
本来自分が持っている最大値の身体のベストパフォーマンス出すために
脳が覚えている状態になります!
その後にここから本格的にトレーニングを行なっていく形になります。
今回紹介して3つだけでもかなり重要ですのでまた細かい知識は別のヤネblogでお伝えしていきます!
まずは身体を整える所から始めてガッツリトレーニングで刺激を沢山入れて効果を
最大限に引き出していきましょう!!😉
運動=『運』を『動』かして行こう‼️
”銀座で一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
”本気で変わろうする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.トレーニング銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階A室
03-6280-6911
《営業時間》7:00~22:00 不定休
大矢根 賢登 Kento Oyane
個人Instagram アカウント
👇ここをタッチ!!!!
https://www.instagram.com/k.e.n.t.o_o/
・健康運動実践指導者
・ゴルフ事業部 責任者
・パフォーマンスアップ事業部 所属
・2020年 Dr.Training 功労賞 受賞
・年間1,400セッション以上
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP