目次
こんにちは!
若柱が旅立った後の銀座店を背負う男、吉柱こと、
Dr.TRAINING銀座店の吉富佑亮(ヨシトミユウスケ)です!笑
このブログでは、皆さんのHTLにとって、きっと役立つ情報をパーソナルトレーナーの視点から、わかりやすく発信して行きます!
HAPPY TRAINING LIFE(以下HTLと略します。笑)
今回は弊社のトレーニングメソッドについて説明させていただきます。Dr.トレーニングでは、筋肉へのアプローチはもちろんしますが、それだけでお身体は変わりにくいのが事実です。
では、効率よくトレーニングを行なっていくにはどんなアプローチが適しているのか?
Dr.トレーニングでは、「シンクロ率」と呼んでいる独自のメソッドを用いてお身体にアプローチしています。
ただ、やみくもにトレーニングをしても結果にはつながり難いです。
せっかくトレーニングを始めても、結果に繋がらずに挫折してしまうのでは悲しいですよね。
結果を出す為には、身体の原理原則を理解した上で、アプローチをする方法を考える必要があります。
では、トレーニングの効果を最大限に高める「シンクロ率」とは何なのか、ご紹介させていただきます。
我が社のブレインの方々・・・
左は社長の山口、右は私のスクール時代からの恩師の池田です!
シンクロ率。
それは筋肉、神経、心肺機能のトライアングルのことを指しています。
筋トレに、この神経、心肺機能の要素を加えることで消費カロリーの増加や、筋出力の向上をさせることで、結果的にパフォーマンスアップやダイエットに繋げることができます。
1つ例を挙げると、
少し前には筋肉だけを鍛えることができる「EMS」というツールが人気沸騰中ですね。実際に「アウターマッスルの筋肥大につながる」とエビデンスも出ているそうで話題になりました。
アウターマッスルの筋を収縮したりしますので、当然「熱」が発生しますので、ダイエットに必要な消費カロリーを促すことができます。
しかし、機能面から見ると
脳の指令で筋肉を支配している訳ではないので、実際の運動で筋肉を使いたい場合に、EMSで鍛えた筋肉が使えるかと言うと、神経の発達は追いついていないので、使いづらい可能性があります。
神経回路も鍛えることで、今まで使いにくかった筋肉も使いやすくなると初めてお身体は変わっていきやすくなります。
ここに心肺機能を掛け合わせると、筋肉へのエネルギーの供給能力が上がり、トレーニングの質が上がりますし、もちろん運動における脂肪燃焼効果にも良い影響を与えることができます。
いかがでしたでしょうか。Dr.トレーニングの独自のメソッドである「シンクロ率」について説明させていただきました。
筋肉だけではなく、神経と心肺機能も同時に鍛えてあげることが、皆さんの目標達成の近道になるはずです!
そんな世界トップレベルのパーソナルトレーニングジム「Dr.トレーニング銀座店」ではただいま体験トレーニングのご予約を受付中!
銀座周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方はぜひDr.トレーニング銀座店でシンクロ率を体感してみてください!
貴方にとって効率のいい、HTLを。
※HAPPY TRAINING LIFE
“銀座店で一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
“本気で変わろうとする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.TRAINING銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階A室
03-6280-6911
《営業時間》7:00〜22:00 不定休
Dr.トレーニング銀座店
吉富 佑亮 Yusuke Yoshitomi
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP