目次
こんにちは!
Dr.TRAINING銀座店の吉富佑亮(ヨシトミユウスケ)です!
このブログでは、皆さんのHTLにとって、きっと役立つ情報をパーソナルトレーナーの視点から、わかりやすく発信して行きます!
HAPPY TRAINING LIFE(以下HTLと略します。笑)
どこかで聞き覚えのある言葉ですよね!
実はある食品の頭文字を集めたものなんです。
ま:まめ
ご:ごま
わ:わかめ(海藻類)
や:やさい
さ:さかな(魚類)
し:しいたけ(キノコ類)
い:いも(芋類)
突然なんだ?!と思われても仕方ありませんね!笑
職業柄、ダイエットやボディメイクをしているお客様から、お食事に関する質問を多くいただきます。
結果を出すにはトレーニングはもちろん、栄養面での取り組みも重要になります!
何を食べたらいいのかわからない・・・
そんな皆さんに今日はおすすめの食品をご紹介!
それこそが『まごはやさしい』!
特に大豆製品はおすすめ!たんぱく質が豊富で、納豆は『畑のステーキ』とも言われます。大豆製品といえば納豆、枝豆、豆腐、豆乳etc…
お肉などが苦手な方、ベジタリアンの方は、
大豆製品でたんぱく質を摂るのもおすすめです!
また、大豆はイソフラボンという物質を含んでおり、女性にとっては嬉しい効果も沢山ありますよ!
ごまには、良質な脂質、たんぱく質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、まさに栄養の宝庫!
セサミンなど抗酸化作用のある物質も含まれているので、アンチエイジングにもいいですよ!
ごまの皮は硬いので、栄養を摂取するにはすりごまやペースト状にして食べるのがおすすめです!
海藻類は食物繊維やミネラルが豊富!
海藻に含まれる食物繊維はヒトの消化管内で消化や分解されないので0カロリー!
食物繊維は、食物が胃や小腸を通過する時間を長くし、糖質や脂質の吸収を遅らせる作用があり、食後の血糖値の急上昇を抑制してくれます!
便秘対策にもおすすめです!
言うまでもないですね!
吉富のおすすめは特にベジファースト&間食!
間食のおやつには、コンビニやスーパーで売っている、袋売りの洗わずそのままに食べれるサラダに、ノンオイル青じそドレッシングの組み合わせは便利&ヘルシーな最強のおやつです。
食事の最初に野菜から食べ始めるベジファーストもおすすめ。
血糖値の急上昇を抑える効果があります。
フレンチのコース料理の食べる順番を意識すると最高ですね。
必ず前菜から出てきますよね?
魚は良質な脂質であるEPA、 DHAという不飽和脂肪酸を含んでいます。
血液をサラサラにしてくれる効果や、トレーニング後の筋肉痛などを緩和してくれる作用もあります!
吉富のおすすめはサーモン!
アスタキサンチンなどの脂肪燃焼効果を高める色素(サーモンピンク)も含まれていますよ!
鯖とマグロもよく食べます!!
とにかく食物繊維が多い!
キノコ類の食物繊維含有量はトップクラスです。サラダなどにキノコを追加すれば鬼に金棒です。
便秘なんか忘れてしまいますよ!
低カロリーかつ含まれる栄養素が豊富です。
含まれる栄養成分は種類によって違いますが、ビタミンDやビタミンBのビタミン類、カリウムやリン等のミネラル類が含まれています。
カリウムはナトリウムを体外に排出する働きがあり、むくみ対策にも!
特に私がおすすめしたいのがさつまいも!
おにぎりの代用には焼き芋が最高です。
ダイエット中は甘いもの我慢したりもしますよね?
さつまいもは100gあたりの糖質量が白米よりも少なく、食物繊維も豊富です。
そして何よりも美味しい!
ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどを余すことなく摂取したいので、皮ごと食べましょう。
今回はおすすめ食材『まごはやさしい』について解説しました。
私も普段の食品選びは、まごはやさしい+鶏胸肉をメインに構成しています!
Dr.トレーニングでは、厳しい食事制限で無理矢理体重を落とすようなダイエットは絶対にさせません!
無理な食事制限は、筋肉が減って代謝が落ちてしまうため、リバウンドします。落ちているのは脂肪と体重だけじゃないですよ〜笑
ダメ、絶対。
健康的な食生活を身につけ、その食習慣がそのまま身体に反映されるのです。
無茶なダイエットが反映した身体は見るも無惨。
無理なダイエット→脂肪も落ちるが、筋肉、代謝も落ちる→太りやすくなる→
その先に待つ三パターン
①痩せるために食事量を更に減らす→摂食障害へ
②厳しい食事制限を死ぬまで続けて維持する→地獄
③食事量を元に戻して解放される→体型も元に戻る
サンタクロースもびっくりの、厳しい3択問題ですね・・・笑
健康的な食習慣と運動習慣を身につけて、健康的な生活習慣を身につけましょう。
現在、Dr.トレーニング銀座店だは体験トレーニングor無料見学を募集しております。
銀座の中心地である銀座6丁目でGINZA SIXの目の前、通いやすい好立地です。ぜひ、銀座駅、東銀座、東京駅周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方ぜひDr.トレーニング銀座店でお待ちしております!!
貴方にとって部分的にも効率のいい、HTLを。
※HAPPY TRAINING LIFE
“銀座店で一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
“本気で変わろうとする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.TRAINING銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階A室
03-6280-6911
《営業時間》7:00〜22:00 不定休
Dr.トレーニング銀座店
吉富 佑亮 Yusuke Yoshitomi
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP