目次
こんにちは!
Dr.TRAINING銀座店の吉富佑亮(ヨシトミユウスケ)です!
このブログでは、皆さんのHTLにとって、きっと役立つ情報をパーソナルトレーナーの視点から、わかりやすく発信して行きます!
HAPPY TRAINING LIFE(以下HTLと略します。笑)
今回はリバウンドしない身体作りの為の重要なポイントをご紹介しようと思います!
身体を変える上で一番大切なこと、それは習慣を変えること。
脂肪が勝手に増える人はいません。増えるべくして増えています。
脂肪を蓄積する生活習慣を続けた結果、チリ積も式に脂肪を山のように蓄えてしまった。ただそれだけですよ!
まずは今の習慣がまずい!と気づくことが大切。
それがダイエットの成功始まりですね✨
今の生活習慣のまま、痩せたいんです。それも可能です!
血反吐を吐くほど運動する習慣をつける!笑
そんなの嫌ですよね?
代謝は加齢に伴って落ちていき、痩せづらくなります。
気づいた今が一番若い時!つまり今が一番痩せやすい時!
さあ正しいトレーニング、運動習慣を身につけて、
リバウンド王の肩書ともおさらばしましょう!
脳と筋肉は神経で繋がっています。
例えば脳がお尻や足の筋肉に指令を出すことで、歩行やスクワットの動作をすることができます。筋肉は脳と神経でリンクしています。
運動不足になると、脳としっかりリンクしていない筋肉が出てきます。
つながってはいるが、神経系が眠っている状態、使われていない不活性な状態になってしまうのです。
人間には大小含めて約600もの筋肉があります。
全ての筋肉をしっかりと使える人はほとんどいないのではないでしょうか。
猫勢などの姿勢悪化も、姿勢を維持するための筋肉の不活性が原因であることも多いです。(他にも原因はあります)
不活性な筋肉を起こす必要がありますね!
筋肉を活性化させることで、日常動作でも使われるようになり、
姿勢や動作の改善、代謝の向上も見込めます!
闇雲にジムで重りを動かすだけでは身体は変わりづらいです。
プロテイン沢山飲んだだけでは筋肉は増えません。
正しい運動習慣と方法を身につけること。
それがが身体を変えていく上で最重要事項です!
トレーニングの効率をあげるコツ、それは「意識性の原則」を理解すること。
トレーニングでエクササイズを行う際に、その動作の対象となる筋肉を意識することで、トレーニングの効果を上げることができます。
例えば
スプリットスクワット→大臀筋
ラッドプルダウンプ→広背筋
ベンチプレス→大胸筋 etc…
がむしゃらに腹筋をしても実は、あまり腹筋を使えていなかったり、
背中を鍛えるはずが、首ばかりを使ってしまったりといったことはありませんか?
トレーニングにおいては意識をすることがとても重要になります。
そんなこと言われても・・・
でも大丈夫です!
Dr.トレーニング銀座店では、
世界トップレベルのトレーナー(今年の採用率、なんと3%らしいですよ!)が、あなたのトレーニングをサポート!
トレーニングを神経面からもアプローチしていきます!!
リバウンドしない身体作りのコツということで、
トレーニング中に意識することの大切さについてご紹介しました。
神経を鍛えることで、日常生活の動作でも筋肉が正しく使われ、不活性な筋肉も動員されるようになるため、
姿勢の改善や、代謝の向上にも繋がります。
リバウンドの防止には、代謝の向上が必要不可欠!
是非、普段のトレーニングの際には、
神経や意識にも目を向けて見てください!
ダイエットや、トレーニングで思うように結果が出せなかった方は、
世界トップレベルのパーソナルトレーニング ジム、Dr.トレーニング 銀座店へお越しください!
現在、Dr.トレーニング銀座店だは体験トレーニングor無料見学を募集しております。
銀座の中心地である銀座6丁目でGINZA SIXの目の前、通いやすい好立地です。ぜひ、銀座駅、東銀座、東京駅周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方ぜひDr.トレーニング銀座店でお待ちしております!!
貴方にとって部分的にも効率のいい、HTLを。
※HAPPY TRAINING LIFE
“銀座店で一瞬ではなく、一生モノの身体作り”
“本気で変わろうとする人と共に歩んでいく会社”
■Dr.TRAINING銀座店
〒104-0061
東京都中央区
銀座6丁目9番6号8階A室
03-6280-6911
《営業時間》7:00〜22:00 不定休
Dr.トレーニング銀座店
吉富 佑亮 Yusuke Yoshitomi
■Dr.トレーニング銀座店
銀座の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング銀座店〉
03-6280-6911
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室
>銀座のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>銀座のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP